少年野球監督日記

学童野球監督歴6年 優勝目指して熱い戦いをするぞ!

意思統一

チームワークというのか、意思統一というのか

誰が何をする、どいうプレーをする、これがチームで意思統一できていると

かなり強いチームと言える。

例えば、ノーアウトで出塁。この瞬間に

得点までのイメージが全員共通になっていると

だいたいそうなる。

何球目に盗塁、次に送りバントスクイズで1点。とか

次のバッターで最低でも2塁、その次のバッターでタイムリー。

この得点イメージのパターンが多ければ多いほど

得点力の高いチームになる。

逆に守備のプレーが意思統一できているチームは

ノーアウトでの出塁を許しても無失点のイメージができている。

盗塁してきても、キャッチャーが刺してくれる。

バントをしてきても先の塁で刺すシフトを敷く。

速いボールを高めに投げてフライをあげさせる。

狙って三振をとる。進塁打をさせない。などなど

得点させないイメージを多く持っている。

ここまで複雑ではなくても

誰が何をするのか、誰がどの程度の守備範囲で

どの程度の肩の強さなのかをチームが把握していれば

打球の処理で迷うこともなくなる。

中途半端な打球が飛んでも、瞬時に誰が捕るか

次にどこに投げるかの指示が飛ぶ。

そんなチームはかなり堅い野球ができる。

浮足立つことなく自分たちのプレーを淡々とやっていく。

スキがない。少々のエラーでもリカバーできてしまう。

 

攻撃面、守備面で意思統一出来ているチームは

得点力もあり、守備力もあるチームとなる。

個人のスキルだけでは勝てないのが野球で

面白い部分がこういう所にあるんだと思う。