少年野球監督日記

学童野球監督歴6年 優勝目指して熱い戦いをするぞ!

監督の仕事 「チーム方針」編

監督の仕事

非常に重要な仕事のひとつに
「チーム方針」決定があります。
どんなチームにするか?

これがなかなか難しい課題です。

「強くなる」「うまくなる」「中学高校につながる基礎づくり」
「野球を好きになる」「友達づくり」「人間的成長」

チームカラーは?

チームカラーをどのように染めるか。
これは監督だけではなく、チーム代表をはじめ
スタッフメンバーの意思統一が非常に重要です。

チーム作りに関しては、
私達のチームはわりと各クラスの監督に任されています。

では、私はどんなチームにしたいか???

一番根底にあるのは、「選手尊重」です。

それぞれ個人の特徴を最大限に活かし
チームをまとめて勝利する喜びをしる。
選手は当然ながら、保護者、指導者、関わる人の
心が熱く燃えるチームとする。

さらに「楽しく」の要素を存分に取り入れています。

これを監督だけで思っていても
チームカラーとしては浸透しません。

チーム方針どうやって浸透させる?

常日頃から私の考えをお伝えしています。
基本的に勝利を目指します。
全員で協力して、全員で成長して、全員で達成して、全員で喜ぶ
そんなチームにしたいと保護者に話をしています。

そして選手とも約束事を取り決めます。

選手とのルール

チームプレイの競技ですので
まずはルールを守る。
自分たちのルールを作ります。

◎「仲間を大切にする」

◎「時間を守る」

◎「あいさつをする」

◎「返事をする」

◎「準備をする」

◎「感謝をする」

これを最低限守るルールにしています。
基本ルールさえあれば、何か問題が発生した時に
行動指針にもどる事ができます。

こんな時に使う!

エラーが原因で負けたとき、
選手同士が雰囲気が悪かった
→仲間を大切にしたか?

アップの時からだらけてた
→準備は万端だったか?

道具を雑に扱った
→感謝をしているか?

などなど、事あるごとに
チームのルールに戻り
正しい行動を続けていこうと話ています。

 

考え方を統一しチーム組織としていく
強いチームへの第一歩だと思います。